ビーチ仲間との忘年会
食べた飲んだ。


18時に集合。
それから延々と23:30分まで続いた。
さすが若者集団。飲んで食べて喋って5時間半。
それでも素晴らしい点は、マナーがいい。酔っ払ってはいるのだがちゃんと自分をコントロールしている。
カンガルーマン世代と比較するとはるかにしっかりしている。
しかも喫煙ルールもキッチリと守っている。(20人のうち喫煙者は2人しかいなかったが・・・・・、これも凄い)
ビーチバレーをやっているからこそ、こうして若者たちと同じ目線で付き合える。そして彼らの生の声や生き様も感じる事が可能だ。
ビーチバレーをやっていなかったら他の中高年と同じく「今頃の若者は・・・・」とか言って若者批判ばかりしているオッサンになっていただろう。
こうした若者達が存在する限り日本の将来は大丈夫だろう。
ランキング挑戦中
励みの応援クリックをお願いします。

この記事へのトラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/nagatomo2/51934935
共通の大好きなことで年齢とか関係なくつながりが持てるってステキですよね。
いろんな世代の方に触れられるのはすごく大切なことだと思います。
大先輩から学ぶこといっぱい!!若者からパワーもらったり気づかされることいっぱい!!
そんな幸せな環境に感謝です♪
ミナさん、
コメントありがとうございます。
ほんとビーチバレー続けていて良かったと思います。
多分ビーチバレーを止めたら一気に10歳くらい老けこむでしょう。
そうならないために怪我をしないよう、そして出来る範囲で若い人との共存を図って行きたいと思っています。