今日も、夜の会合が入っているので遅くなった時のことを想定して仕事の合間に更新する。幸いに今日はデスクワークが中心なのでどうにか更新できそうだ。
多分大森(ひょっとしたら東京で)で一番安い定食屋さんかもしれない。
550円均一ランチ(消費税込み)
多分、このお店が大森では一番安い定食屋さんだろう。カンガルーマンは最低週1回はここのお世話になる。ここで食べるのは500円ビーフカレー。
写真では見づらいが、お肉とタマネギがたっぷり入った、かなりスパイシーだが家庭の味を感じさせるカレーだ。添え物の”ごま風味ほうれん草おひたし”もおいしい。味噌汁が付いてくるところはいかにも定食屋さんだ。これは、エビのすり身がギッチリ入ったエビコロッケ。
このお店の特徴は、ご飯がおかわり自由だということだ。太っ腹!
お腹をすかした給料日前の若者にはピッタリだ。
ということで、カンガルーマンの安くて旨い定食屋さん特集は終り。
ただこれらの3件に共通している事は、写真を見ても分かるようにちゃんとした器を使用していることだ。お店の外観、インテリア、看板はいかにも定食屋さんだが器と内容には心がこもっている。
カレーの福神漬け一つをとっても、カレー本体ではなく別の瀬戸物容器に入ってくる。エビコロッケにしてもメインディッシュ以外に漬物2点、オヒタシとヒジキがそれぞれ別の瀬戸物容器に入ってきてそれで550円だ。それに、見ただけで栄養的にバランスが取れていることは歴然だ。
店主さんに対して脱帽だ!!!
カンガルーマンは、合理性だけを追求するのではなく一つのポリシーを持ったお店だったらいつまでも応援したいと思っている。
「私も脱帽だ!」ということでしたらクリックをお願いします。
人気ブログランキング