オーストラリア出張で仕事のほうは順調に進み、例の29800円フライトで無事帰国。
ホーチーミン乗り換えでで待たされたことを除けば、とても快適な旅だった。
待たされていた間も、本をたくさん持って行ったので全く苦にならない。
何せこの価格では文句の言いようがない。
そして最高の収穫はアデレードとマンリーでビーチバレー友達ができたことだった。

声をかけるとすぐ仲間に入れてくれた。
天気は最高。
砂も最高。

ポール際に立っているのが相棒になってくれたMattさん。
夜の7時半までボールを追いかける。

こちらはアデレードの街中にあるビーチバレーコート。
この二人とはすぐ友達になった。
女の子は来年日本に来る予定とのこと。

暗くなってきたらナイター設備があるのでそのまま続行。
結局10時半までプレーした。

そして終わる頃には気楽に声を掛け合う仲になる。
「来週も来るんだろう?」と言われたが・・・・
10時半までプレーしたのはいいのだが、おなかペコペコでどこかのレストランかファーストフード店に入ろうとしても全部閉まっている。
ホテルのバーは開いているようだが碌な食べ物はおいてない。
結局あちこち歩き回って、やっと24時間営業のコンビニを見つけて食べ物にありついた。翌日は4時半起きなのだがホテルに戻れたのがやっと11時半。
というようなドジもあったのだが、ビーチバレー仲間が広がった嬉しさはたまらない。このビーチバレーという技術はコートがあり、プレーヤーがいる限り世界中どこに行ってもすぐ友達ができる貴重な道具だ。
なんせ、ビーチを歩いていてビーチバレーをやっている現場に出くわしたら声をかけるだけですぐ仲間に入れてくれる。
あとは靴を脱いで裸足になってパートナーを探せばチームが出来上がる。
これがあるから仕事も楽しい。
ランキング挑戦中
励みの応援クリックをお願いします。
手軽にダチョウ肉とルーミートが食べられるようになりました 。
”庄や””大漁 日本海庄や”